by SPACE DANO

晴天の読み虫。

かなり偏りのある、ドクショ好きなDANOです。アメリカ文学から漫画、雑誌まで、幅広くご紹介します。
【いわゆるバカ本】

オトナ語の謎。 ほぼ日刊イトイ新聞 編
糸井 重里

【いわゆるバカ本】

オトナ語の謎。


DANO評価:★★★★☆(満点は★5つ)

「ほぼ日刊イトイ新聞」は糸井重里主催のWebサイト。
http://www.1101.com

オトナ語とは、いわゆる「サラリーマン語」だと思います。
業界には業界ごとの「オトナ語」があると思われ、
「ナオンのツーケー、デーナーデーナー」なんて、普通の会社員は
まず言わないだろうし、「プライオリティ」だとか「イニシアチブ」なんて
小学校教員は言わないだろうし、「幸甚です。」なんて、新入社員は
まず言わない。

でもまーなんとなく、使いこなしていると「あれ、わたしってオトナ」と
思えるから不思議。
でもあまり多用している人を見ると信用できなくなるのも不思議。
オトナ語って、へりくだって潤滑にして自分に被害が及ばないようにする、
フシギなコトバ。(2006.06.06)



「晴天の読み虫。」は下記のサイトから素材協力を頂きました。センスの良い素材、ありがとうございます。


Copyright (C) 2006 SPACE DANO. All Rights Reserved.